忙しい朝に!美味しい焼きたて冷凍パン
毎日の朝ごはん、本当に大変ですよね。 我が家の二人は朝からしっかり食べる子ではないので、食べさせることだけでも大変。連日の猛暑で朝食はしっかり食べさせないと熱中 ...
貧血・疲れやすいママ必見!サジーで元気に!
子育てしていると自分の健康管理はおろそかにしがち。 気づけば出産してから本当によく風邪をひいていました。少し喉が痛いな、くしゃみ鼻水がでてきたな、でも病院へいく ...
双子育児(おうち学習は大事?)
出産後に先輩ママさんから薦められて、通信教育の教材を買いました。知育玩具が毎月届き、とてもよいとのこと。病院にいる間にとりあえず1人分申し込んでみました。いろん ...
悩みがつきない双子育児(痛すぎる成長痛)
幼稚園年中さんくらいから2人とも時々膝の裏を痛がるようになりました。 まさか成長痛?夕方から痛い痛いと泣きだし、夜中突然泣き出すこともありました。それが毎日続く ...
悩みがつきない双子育児(悲惨なイヤイヤ期がやってくる)
出産してからとにかく休む暇なしの育児、双子たちが成長するとともに少しは楽になるのかと思いきや、次から次へと困難が立ちはだかる。 一人ずわりができるようになって、 ...
悩みがつきない双子育児(寝ない双子たち)
寝かせつけは本当に苦労しました。あまり寝つきのよくない我が家の双子。寝た後に残りの片付けをしたいので、頑張って寝たふりをしても、結局私が先に寝落ちすることも多々 ...
悩みがつきない双子育児(不思議の国のアリス症候群って!?)
こんな言葉聞いたことあるでしょうか。 幼稚園年長さんの3学期、そろそろ卒園に向けての準備が幼稚園でも始まったころです。 生活発表会や卒園式の練習で子供たちもそれ ...
双子連れの移動手段は?
子供が小さかった時、移動手段はどうしていましたか?ということをよく聞かれます。 1~2歳 主にベビーカー2歳~4歳 電動自転車で前後にチャイルドシート5歳~ ...
悩みがつきない双子育児 (悲惨な夜泣き)
半年くらいから始まるという夜泣き。我が家もありました。夜になると泣く、泣く、泣く。抱っこしても何してもおさまらない。2人いると片方が泣くと、起こされてもう一人ま ...
悩みがつきない双子育児 (母乳がでない!)
授乳は一番苦労しました。第一子で双子、母乳はなかなかでないし、疲労のあまりに母乳マッサージにもほとんど通わず、なんとかマッサージしてぱんぱんに張るものの、吸う力 ...